57歳から東京&時々軽井沢生活〜60歳からの山さんぽ

55歳くらいの時これからどう生きようか?と考えた。
まずは環境を変えてみようと57歳の時東京と軽井沢の2拠点生活を開始。
2022年60歳になり今後の自分にとって大切なものは「自然と健康」であると、山さんぽを始める。
(東京を拠点とした「TOKYO 山さんぽstyle」プロジェクトの企画運営)

  • 軽井沢ー東京 二拠点生活blog
  • 素敵な60歳
  • TOKYO 山さんぽ STYLE。
  • 東京山さんぽ・今後の予定
  • 自己紹介(経歴)/お問合せ
  • 動画(猫・山さんぽ)
  • プライバシーポリシー

空を意識した場所

2023.01.27 11:04

これは何年か前の写真です。僕のプロフィール画像はこれ。2021年2月、いまから2年前ですね。山中湖から行ったな、明神山だったかな。そこから富士山がきれいに見える。富士山の上には、何がある??空です。こんなに空だけを見たのは久しぶりだった気がする。そして、こんなのを見ると、他に何も...

早いものです。もう1月が終わる、、。

2023.01.26 07:58

今年になって山さんぽは1回のみ。寒かったもんな〜。行こうと思ったのに、その日は雨だったもんな〜。膝が痛かったから無理だもんな〜。と、いけない理由がたくさんあるのは、きまって1月。これじゃ、いけない。来月こそはせめて2回は山さんぽに、、。と、心に誓う60過ぎのオヤジでした。*1月の...

♪雪は降る、、。

2023.01.18 13:46

この何年かスタッドレスタイヤに履き替えてから、一度も雪が降っている最中に運転したことがないかも。前日まで雪が降っていて、その雪道はよく走るのだけど、、雪降っている中はないね。もう10年くらい前になるけど、都内での仕事。車を使わなくてはならなかった。その日は記録的な雪が降った。夜8...

どういう年にしたいか??

2023.01.17 07:59

1月は何かと忙しい。年始の挨拶でいろいろな方とあったり、また大晦日まで仕事だった(久々)ので、年末までに処理しなくてはならないものが、年が明けても続いてしまったり、、、。気がつけばえっ!もう1月中旬じゃない。バタバタと過ごしてしまいました。まぁ、今日から「昨年はこうだったな、あ〜...

華麗なるカレー三昧??。

2022.12.22 13:24

最近カレーをよく食べている。きっかけは無印だ。無印良品で、服を買おうと思っていて、、つい目に入ってきたんだな、カレーが。「グリーンカレー」と「カレーバターチキン」をつい買い物かごへ。そして今日は、富士屋ホテルの「チキンカレー」。その裏のパッケージには「ほど良い辛さにバターとココナ...

そりゃ、楽しい。

2022.12.14 13:42

60歳近くから、そしてコロナもあって、仕事も生活も激変した。もともと僕のブログのタイトルは「57歳からのスタート」 だった。だから、当然といえば当然。じゃ、何が変わったのか?。なんだろう、。前のように仕事終えたあとの充足感はない、そんなに仕事してないから、当たり前か。でも、なんで...

山さんぽ、吾野〜子ノ権現。

2022.12.12 22:52

日曜日に行ってきました、奥武蔵の「子ノ権現」。10:00ちょっと前に、吾野駅下車。裏の墓地を抜けて、杉林をのぼる。すると「前坂」の分岐、ここは「スルギ」方面へ。そのあと「栃谷の頭」「高反山」「スルギ」「子ノ権現」へ。途中「スルギ」手前の木祠「山の神」あたりで、北の方から風にのって...

わかりやすさ。

2022.12.07 13:51

本屋さんによってきた。おもしろそうな本があったので、つい買ってしまった。これ!(画像下)イラストを使ってわかりやすく説明とある、たしかに「世界史」だと、人の名前だけでもわかりにくいし、覚えにくい。頭に入れるのは、「イラスト、画像」があったほうがいい。ちなみにW杯。クロアチア→「白...

夜のジョキング。

2022.12.06 13:00

昨日と今日の2日間はジョキング中止です。昨日は雨、今日は体調不良。ちなみにいつものジョキングは20分〜30分程度。サッカー選手はすごいよな、本気で90分。120分走って、その技術をだすんだから。ちんたらジョギングしている自分が恥ずかしい。

23:00に寝る習慣を。

2022.12.04 13:41

8時間睡眠が僕にはベスト。7時には起きるので23:00には寝たい。だが、無理。そのためには全て早くする、夕食は19:00~20:00,ジョキングは21:00~風呂は22:00~ブログは10分。これでもギリギリだ。見直そうっと。

東京の初冬。

2022.12.03 11:30

買い物に行った帰り道、あまりにも綺麗だったので、パチリ!。環七と遠く見えるは奥多摩の山の稜線(あれ、見えないか??)。東京、いいんじゃない。と、思った。

この目で見られると弱いな。

2022.12.02 14:28

強い視線を感じるな!と思って振り向くと、こんな目でじっと待っている、、ご飯なんです。しかたないな、、といって、ついあげてしまう。これからどんどん寒くなる、、、食べるのが多い。運動させないと、、。

57歳から東京&時々軽井沢生活〜60歳からの山さんぽ

55歳くらいの時これからどう生きようか?と考えた。 まずは環境を変えてみようと57歳の時東京と軽井沢の2拠点生活を開始。 2022年60歳になり今後の自分にとって大切なものは「自然と健康」であると、山さんぽを始める。 (東京を拠点とした「TOKYO 山さんぽstyle」プロジェクトの企画運営)

記事一覧

プライバシーポリシー

Page Top

Copyright © 2023 57歳から東京&時々軽井沢生活〜60歳からの山さんぽ.