僕のレコードの処分。
いつのころだったんでしょうか、
CD全盛時代だったのか?。平成?。
そのころ、僕は引っ越しした。
レコード200枚超とレコードプレイヤー、ミキサー、アンプ、スピーカーがあったんですが、、
(レコードを聴くにはこれだけ必要だったんですね。)
次の場所は、無理。
入りません。
まずレコードプレイヤー、ミキサー、アンプを処分した。
スピーカーはCD機器でそのまま使える。
つぎにレコードだ。
捨てがたい。
何枚も何枚も見ては、
ふ〜
とため息をついて、
「あまり聴かないな」
それでも、ふと手が止まると、
「こういうのは勢い。今からの時代は、、前へ、前へ。。CDの時代だ」
と無理やり納得させて、
買取レコード屋にもっていく段ボールに入れていく。
そして半分以上は段ボールに。
それでも、残ったレコードは、。
やはりすてられない。
そして時は流れ、この5年前からか、
レコードが聴けるcafeができた。
そこに持ち込んで行っては聞いた。
**********************
あっ!やば!
これから出かける時間だ!
(とりあえず今日はこれまで)
続きはまた。
下記に参加しています。
よろしけばクリックお願いします。
0コメント