すきな音楽とみたライブ1977頃

Macのmusicアプリなるものがありますが、

ここにプレイリストがある。

気にいったダウンロードした曲や

持っているCDから読み込んだ曲とか

まぁ、色々と入れているんですね。


先週末に、その既に入っているプレイリストを編集?曲順を

なにげにリリース順にしてみると、

あらら、

ほとんどが1972~1980年くらいが中心なのです。


ということは、ほとんど僕の音楽はこの時代ということ。


そして、ちょっと調べてみた、

自分が見たコンサートを。

(記憶が曖昧で違うかもしれませんが、、、

いまのうちに残しておこう。

これからどんどんボケて忘れるかもしれないしね)

*************************

<見た(ような)ライブ>

一番最初に見たのは

1977/1/22.24.26 ロビン・トロワー 中野サンプラザかな。


<1977/4/ 高校1年の時>

1977/6/29 グレッグ・オールマン・バンド 日本武道館

1977/9/6?7? エリック・クラプトン 日本武道館 (3回目・スローハンド出てすぐの来日)

1978/2/20~3/4.ボブ・デイラン 日本武道館(2月と3/4の最終日を見た)

1998/3/1~5 トム・ウエイツ 池袋西武劇場

1978/3/5 ジミークリフ


他にもあればいれるね。

(*続き19978/4月以降はまた今度。)


下の絵はプレイリストに入れているデレク&ドミノス。

そののメンバー。

duanのギターひいている姿が田端義夫になってしまう

ギターの位置が高いのかな?


ちなみに、このオイラの絵を好んでくれる人もいるようなので

得意がって描いてました。

よろしければクリックお願いします。


57歳から二拠点生活スタート、60歳からの山さんぽ

55歳くらいの時これからどう生きようか?と考えた。 まずは環境を変えてみようと57歳の時東京と軽井沢の2拠点生活を開始。 2022年60歳になり今後の自分にとって大切なものは「自然と健康」であると、山さんぽを始める。 (東京を拠点とした「TOKYO 山さんぽstyle」プロジェクトの企画運営)

0コメント

  • 1000 / 1000