北海道旅行、、前々回のブログの続きです。
叔母さん90歳、母88歳、姉たちと北海道に着いた話でしたね。
オホーツク紋別空港について、レンタカーに乗ったのですが、、
トヨタレンタカーでの車はpassoa?passo?(パッソア?パッソ?)というコンパクトカーでした。
とても小さい、、、
「えっ!狭くないかな、4人とそれに荷物もたくさん、、積めるかな?」というと、
姉が、「だから最初予約する時、どうする?ってきいたじゃないの。
そしたら、『いいえ、それでいい』と言ってたから、、決めたんじゃない」と怒られました。
(ここでもテキトーなオイラが出てしまったんですね〜)
でも、さすがトヨタ車、、
実際に乗ってみると、
4人余裕(高齢者は体が小さくなっていることもありますが、、)荷物もきちんと入ります。
さすがです。
当初姉と2人で交代で運転と考えていたが、
結局、この件で、オイラがずっと、運転することになった😭。
実際運転してみると、
パワーは若干弱いけど、運転しやすい、そしてなにより燃費がいい。
さすがです。
安心安全の国産車です。
オイラの車も次回は国産車に!!と思った次第です。
ん?
車の話でけっこう続いたな。
なんにも北海道の話してないな〜。
ということで、とりあえず3日目の北海道サロマ湖の原生花園の画像でも
はって、逃げておくかな。
(ごめんなさい)。
下記に参加しています。
よろしけばクリックお願いします。
0コメント