僕も何回か断捨離やりました。
というか、小さいころから引越しをしてきたので、
そして家は引越しをするたびに、小さくなっていたので、、、
最初はあんた、大豪邸よ、それが少しづつ小さくなってさ、最後は4畳半一と間。
ま、それは嘘だけど、、(笑)。
でも引越しするたびに、これは必要か?必要じゃないか?って、やっていたと思う。
昔から音楽を聴くことがすきだった。
ずいぶんレコード(アルバム)を書いました。
廃盤を見つけに、レコード店もはしごしたり、、、
中2から大学3年まで、やたらと買いました。
250枚くらい??。
国内盤が2500円、2枚組は4000円、輸入盤が1500~2500円
2500円〜3000円だとしても625,000〜750,000
いやいや、けっこうな金額です。
大学になってからバイトしたけど、それまでは親からもらうお金。
なんて、坊ちゃんなんだ!!。
社会人になって、環境が一気に変わった。
音楽聴くことなんてあまりできなくなった。
その時、思い切って、捨てた。
過去を捨てようと思った!( ヒェ〜かっこいい!!)
それは嘘。
でも、整理しようと、、たぶんその頃、
「無人島に持っていけるのは、本10冊なら??、レコード10枚なら???・・」
そんなことがよくあった。
そこで、僕も、、、。
かなり頑張って整理した、捨てた。
でも、やはり捨てられないものがある。
これも、その1枚。(画像はCDだけどね)
下記に参加しています。
よろしければクリックお願いします。
0コメント