今度は夜ね。
夜はやっぱりアルコールを少し入れて、酔い気味で聞くのが一番。
今日はこれを聞いてみるか。
○リビー・タイタス
プロデューサーにポールサイモン、ロビーロバートソン、カーリーサイモン、あと1人だれだっけな、、4人で3曲くらい担当として受け持っている。
特にすきなのが、
すこしジャズの「The Night You Took Me To Barbados In My Dreams」
あっ、この曲ハース・マルチネスじゃないか、、、どうりでカッコイイ。
そしてエリック・カズの名曲「Love Has No Pride」。
全体を通してリビー・タイタスのソフトでまろやかな歌い方がいい。
普段は「黒霧島」飲みながら、吉幾三の「雪国」を聴き、
おやじの世界に浸っているのですが、
さすがにリビータイタスお嬢様の歌を聞く時は、スコッチのシングルで、、、。
それも口の中でまろやかな溶ける感じのものがいいのですが、
あいにく、そんなスコッチしらないので、
個人的にすこしくせのあるスモーキーな「ラフロイグ」あたりで、
いかがでしょうかね、
ね〜どうですかね。
画像は、2年前かな、近くのバーで。
リビータイタスを聴きながら、ラフロイグ。
下記に参加しています。
よろしけばクリックお願いします。
0コメント