続き3)再びバイクに乗れるのだろうか?。60過ぎのオヤジの不安。

たしか、前回はバイクで仙台までの話でしたね。

そうなんです、その後、

仙台からフェリーで苫小牧港まで行ったのですよ。

ただ、フェリー乗っている時のはっきとした記憶がなくて、

う〜ん、

たぶんエコノミーだったから、大きなスペースに適当に横たわっていたのかな、

なんとなく、そんな感じがあったような。


それで、苫小牧について、一緒の友人に弟さんがバイトしている

長万部の旅館にいきました。

この友人の弟さんは少し前から、自転車で北海道をまわっていて、

旅の途中で、旅館にバイトしている、、たぶんそんな感じだったと思う。


まあ、そこの旅館で一泊した。ものすごく広い宴会場(和室)に、布団をしいて。

たぶん、安く泊まらせていただいたので、その代わりに旅館の清掃かなんかしていたような、たぶんそんな感じだったと思う。


いやいや〜、ほんと記憶があいまいで、、

読んでいる方も、???と思いますが、

勘弁してください。

(つづく)


下記に参加しています。

よろしければクリックお願いします。


57歳から二拠点生活スタート、60歳からの山さんぽ

55歳くらいの時これからどう生きようか?と考えた。 まずは環境を変えてみようと57歳の時東京と軽井沢の2拠点生活を開始。 2022年60歳になり今後の自分にとって大切なものは「自然と健康」であると、山さんぽを始める。 (東京を拠点とした「TOKYO 山さんぽstyle」プロジェクトの企画運営)