引き続き「昭和の面白さ」4

先日の続きね。



 そうです、昭和を象徴する「公衆電話ボックス」は、

当時13,14歳の「少年の恋」に、、、、、

 ここでいきなり挿入歌〜 フィンガー5「恋のダイヤル6700]が流れる。


 ♪「明日は卒業式だから、これが最後のチャンスだよ

指の震えをおさえつつ ダイヤルまわしたよ」が流れる


そしていきなり舞台は北。

ー「北の国から」の純ぽっく言う

 ♪ルールールールールーと「北の国からの」テーマがながれる


「だから、ダイヤル回せば、男の人 たぶんお父さんが 出て 思わず受話器を切ったわけで、、、

 その後、しばらくしてから

 もう一度、ダイヤル回せば、彼女は出たわけで

「どうしたの?〇〇君。何?」と言われて、

 「・・・・・・・」

「ねー何??〇〇君。」

「・・・・・・いや、別に」というだけが精一杯で、

 その電話ボックスから逃げてきたわけで。


 そういうのが何回かあって、

それから、しばらくして、初デートの約束して、

 駅で待ち合わせしたわけで、


 何時間待ってもこない、

 手には「映画のチケット」2枚があったわけだけど、

 くしゃくしゃにして捨てた。


それから、数日後。


あの日僕が怒って帰ったそのあとすぐに 彼女が来たということを知ったわけで。



でも、今更だった。


 もう遅いよ。


 

それは、少年に与えた「運命のひとひねり」だった。

 ここでボブディランの 

♪「運命のひとひねり」が流れる




**********************

今でこそ、携帯、メール、LINEなんでもあってさ、

「ごめん、ちょっと遅れるね」

「OK!。近く着いたらまた連絡して。横のマックにいるからさ」

 そして、♪「運命のひとひねり」は、カットアウト。

 ************************


今より明らかに不便である昭和だが、

こんなところも面白かったね。

好きな女の子に連絡するのは、

その時代はこれしかなかった。


 諦め、

 ちょっとしたすれ違い、

 それは偶然か必然か、、、


 だからドラマがあったんだろう。


あと、電話の次は「汽車」ね。

 そう、♪「なごり雪」。

 これも昭和ならではの描写ね。

 いい歌だ。

これについては書かない。


下の画像はhigh_note Music Loungeより



(昭和の面白さは、またつづくよ)


57歳から二拠点生活スタート、60歳からの山さんぽ

55歳くらいの時これからどう生きようか?と考えた。 まずは環境を変えてみようと57歳の時東京と軽井沢の2拠点生活を開始。 2022年60歳になり今後の自分にとって大切なものは「自然と健康」であると、山さんぽを始める。 (東京を拠点とした「TOKYO 山さんぽstyle」プロジェクトの企画運営)