予定は入れたくない。2022.11.30 09:06♪アッと驚く為五郎!今年はなんか早く感じるな、もう師走ですわ。何をしていたわけでもなく、何をさせられていたわけでもなく、風の吹くまま流れるままにしてたら、、いつのまにか一年が終わるか。今年の手帳を見ても、何も予定がない日の多いこと。昔は、手帳にびっしり予定を入れていたな、予定を入...
自由だね_107人の個性。2022.11.27 08:34今年も行って来ました。いつも自宅から歩いていくのですが、今回は電車。秋葉原か御徒町、、モンベルも寄りたいから御徒町駅で下車。会場:アーツ千代田(元々、学校です)************************「WAVE2022_アート、グラフィックアート、イラストレーションなど、...
外国人多かった。久保田一竹美術館。2022.11.23 10:35久しぶりに久保田一竹美術館に行ってきました。親が最近どこにも行ってないので、では富士山のほうへ。いつも西湖、山中湖に行くのですが、久しぶりに河口湖の「久保田一竹美術館」へ。でも、この日は天気が良かったのと、「河口湖紅葉まつり開催中」とあってけっこう混んでいました。富士山人気で外国...
味噌のCM、やっているの?2022.11.16 10:05先日諏訪湖に行ってきた。そこに「タケヤみそ」の工場がある。そこに、味噌ソフトクリームや味噌の販売しているショップがある。毎回、諏訪湖に行くたびに寄るんだが、タケヤ味噌といえば森光子だったんですね。あっ、CMのことね。「信州一味噌」は童謡によくあるイラスト??のCMだっけ?♪しんし...
3回続けて東吾野駅からの山さんぽ。2022.11.15 10:59今回はもう少し先の駅で下車しようと思っていたのですが、予報よりも早く天候が崩れそうなので、ならばいつもの道がいいかもと東吾野で下車。しかし、3回連続だな、、この駅からの山さんぽ。いつも通り、橋本山〜ユガテ〜スカリ山〜北向地蔵、、ここからいつもなら鎌北湖〜宿谷の滝と向かうのだが今回...
今日も、いつも。2022.11.08 12:58いつもの時間に、いつものルートです。前回より、足への負担がない。いつもの場所で、いつもの風景を見る。いつもと同じ気持ちになる。だけど、やはり少しだけ違うかな。いつも通りだと、そのちょっとした違いがわかる。変わらずに歩けることに感謝。
今日聴いた曲。2022.11.05 11:10というタイトルにしてみました。何を聴いていただろう?ちょっと、CD見てくる。あ、これ、トム・ウエイツ「土曜日の夜」のアルバムから全曲ボブディラン「激しい雨」マリア・マルダーファアポートコンベンションJ・J・ケイルyoutubeから「ふわふわ」猫タクシーの主題歌チューリップ「心の旅...
まだまだ残ってる昔のままの風景。2022.11.03 12:58東京はスピードが早い、ついこの前あったのものがない。新しいものにすぐに変わったりする。変化する。でもそれって必要なこと?。たしかに古いものをもったままだと、経済がまわらない。あたらしいものに変えてもらわないと、、。だから技術も発展した。でも、でも、それって本当に必要なもの?。変わ...
日本海、そして庄内平野。2022.11.01 13:41この2ケ月間に3回ほど「日本海、そして庄内平野」を見てきた。いやいや、通過してきた。新潟から、日本海を見ながら走る「特急列車いなほ号」に乗る。途中、小さな駅のホームを過ぎ去るとススキが光を浴びて黄金色になる。そして庄内平野には落穂を食べに白鳥がきている。*詳しくはまた。